2008年06月30日

居酒屋電車

今日でブログ記事の101本目。ネタが切れないのは「お酒」。南草津の居酒屋の話(熱燗とアカン)のとき一緒にいた人です。会社が終わると、私はJRの駅から飲み始めますが、この人は会社近くのコンビニから飲み始めます。

<立ち飲みのはしご>
二人そろって会社帰りに、大阪駅入り口の立ち飲み屋(串かつ)でまずビールで乾杯。2・3杯飲んで、2軒目は和風の酒の肴がある立ち飲み屋へ。今度は2合トックリを二人で3・4本。もう2時間近く、そろそろ酔っ払いが出来上がり。立ち飲みを続けているので座りたい。
「ええとこありまっせ」
3軒目も立ち飲み屋。その店は前の2軒を違っていた。なんと酔っ払い用の「手すり」が付いていた。今度は焼酎で乾杯。

<居酒屋電車>
先日、立ち飲みのはしごをする人に付き合って長浜バイオ関係の会社と打ち合わせ。その帰り、JR田村駅で30分近く待つことに。しかし、田村駅には売店がない。セブン-イレブンの看板が目に入り、店に入るが酒がない。仕方なく駅へ戻り、電車に乗って米原駅へ。米原駅で下車して、売店へ
走りビールをゲット。次の電車までベンチで宴会の開始。電車を乗り直し居酒屋電車の始まり。30分もするとビールはなくなり、今度は草津で下車して、再び売店へ。
いつになったら家に帰ることが出来るのだろう。

<居酒屋タクシー>
霞ヶ関の官僚さんは居酒屋タクシーで帰宅。前の総務大臣の竹中平蔵が言っていた。「日本の官僚は驚くべき低学歴。東大や京大しかでていない。世界の官僚は博士が多い。だから専門性が低いし国際性もない」。これに加えて「常識」もない。
居酒屋電車と居酒屋タクシーの違うところは時間がかかること、そして自腹の支払い。田村駅から電車に乗るときは、前もって酒を買っておきましょう


同じカテゴリー(滋賀)の記事画像
近江の浮舟
滋賀の避暑地?
歴史とロマンの矢橋
びわ湖検定びわ湖検定をご存知ですか?
安土散策
忠太郎食堂
同じカテゴリー(滋賀)の記事
 近江の浮舟 (2012-09-11 07:28)
 滋賀の避暑地? (2012-08-23 07:28)
 歴史とロマンの矢橋 (2011-01-17 07:28)
 びわ湖検定びわ湖検定をご存知ですか? (2010-01-04 08:28)
 安土散策 (2009-12-19 08:28)
 忠太郎食堂 (2009-10-24 08:28)
Posted by 西日本技術の環境調査員 at 07:32 │Comments( 0 ) 滋賀
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。