2011年05月20日

<何かが.......足りない?>

<何かが.......足りない?>





 人は、<何かが.......足りない?>と、不安、不満と言った感情が湧いてくる。

老子の言葉で、

 「大道廃れて仁義有り」

という言葉があるが、

解すると、
「人の道理が自然に行われていた昔は、仁義という人為的な道徳は必要なかった。
世の道理が失われたから、仁義をことさらに唱える必要が生じたのである。」

人が集まって、何かを作り上げたり、成し遂げようとするときに欠かせないものの一つが“仁義”であると思う。

“仁義”とは、
1 仁と義。儒教道徳の根本理念。
2 道徳上守るべき筋道。
3 他人に対して欠かせない礼儀上の務め。
4 《「辞宜(じんぎ)」からか》ばくち打ち・香具師(やし)などの仲間の道徳・おきて。また、その仲間内で行われる初対面のあいさつ。

といくつかの意味があるが、いつの時代からか社会の中では、他人の言動や行動に関心を持たなかったり(無関心)、相手の立場に立った考え方が出来ない(オレオレ主義)人が増え、他人に対して欠かせない礼儀上の務めが無くなりつつある。

世の中に便利なツールがあふれて、人と接する機会が少なくなっても、決して無くしてはならないものはある。

今一度、「何が......足りない?」か、自分を見つめ直す必要があるのかも..........?



                                           上水道課:毛深いひざ 

Posted by 西日本技術の環境調査員 at 07:28 │Comments( 0 )
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。