2012年01月28日
「電気自動車」

最近、当然の如く電気自動車のCMを見ている自分がいます。
「宮崎あおい」の「アイミーブ」。
全然、違和感がありません。
「電気自動車の人、増えてます。」でしょうか。
電気自動車と言えば、かの「イオン」が電気自動車を積極的に推進するようで、ショッピングセンターに買い物客が利用できる急速充電ステーションを設置したり、将来は電気自動車の販売も計画しているようです。
これはこれで、自動車の流通も変わるかもしれませんね。
と言いながらも、正直、まだまだ充電に手間がかかったり、バッテリーの容量の問題等、課題もあるように思いますが、なかなか、どうして世の中進んでいます。
何とワイヤレス充電(非接触給電システム)の開発が進んでいるようで、路線バスを使った実証実験も行われているようです。バス停や駐車場で定期的に給電できるとなると安定した運行が可能となります。
また、さらに「走行中の給電」の研究も進められているようです。
実現すれば、高速道路などでは、どこまでも走行できる日が来るかもしれません。
リニアやEVの時代。早く来い!来い!
おじさんのバッテリー残量は、限られているのですから。
隣の鶴瓶さん
Posted by
西日本技術の環境調査員
at
07:28
│Comments(
0
) │
暮らし