滋賀のマチュ・ピチュ
これは何処かわかりますか?
数年前、水道施設の設計で初めてこの地を訪れたとき、
ここは、滋賀のマチュ・ピチュだと思いました。
「コンドルは飛んでゆく」が似合いそうです。
ケーナを「琵琶湖よし笛」の音色に替えてをフォルクローレを聴いてみたい。
頭上をコンドルならぬ鳶がくるりと輪を描いていたら最高!!
ここは、日本の棚田百選にも選ばれている、高島市の畑です。
一枚一枚の田んぼのフォルム、植物の細胞(CELL)を連想さえる有機的な曲線美にうっとりしてしまいます。
私のお気に入りの場所のひとつです。
近くの黒谷には、週末(金、土、日)と祝祭日しか開いていない、石窯焼きのピザやパンが食べられる、カフェ「かものしらべ」があります。
週末の散策に、訪れてみてはどうですか?
施設管理課:チョイ軽オヤジ
関連記事