「バルタン星人」

西日本技術の環境調査員

2011年11月12日 07:28





憎めないバルタン星人でしょ。
ウルトラマンより
はるかにかわいいです。
毎度、毎度、スペシウム光線で吹っ飛ばされるのは可哀想な気がしませんか?

実は、「ウルトラQ」や「ウルトラマン」は、まさに、リアル世代でした。
日曜夜7時。
瞬きもせず、息するのも忘れて見入っていました。

蝉やザリガニに似せた姿は、子供達には親近感が湧くと共に、昼間遊んだ蝉やザリガニが
「もしかしたら眠っている間に本当に変身するかもしれない」と思わせたのかもしれません。
うまいですね。
ディズニーの「トイ・ストリー」みたいなものですかね?

初めて登場した時の
「無人のビルの闇に潜む怪物」は恐ろしかったですからね。
「フォッ・フォッ・フォッ」は
今でも耳の奥に残っています。
おーコワ。

                                             隣の鶴瓶さん


関連記事