2010年06月28日
潮干狩り
先日、三重県津市の海岸に潮干狩りに行ってきました。
伊勢の海県立自然公園の南端に広がる美しい海岸。
潮干狩りや海水浴の隠れスポットとして人気の場所です。
この日は気温も高く、大潮。遠浅の海岸は絶好の潮干狩り日和でした。
子供達は水着でさっそくバケツと熊手を手に海岸へ走っていきました。
ところが、一生懸命掘っても掘っても何もない。
それでもあきらめず掘り続け、やっとアサリをゲット!1個みつけると辺りにはいっぱいアサリが・・・。そこからは親も必死にアサリ探し。
ただ必死になりすぎて気がつけば一面海水。あっという間に潮が満ちてきましたが、それでも最後の最後まで掘り続け、なんとかバケツ一杯のお土産を確保しました。
その後は、海の家?で七輪で焼いた海の幸を堪能しました。また、持ち帰ったアサリは
味噌汁やバター焼きと美味しくいただきました。
また機会があれば出掛けてみようと思います。
営業部:笑われるセールスマン
Posted by
西日本技術の環境調査員
at
08:30
│Comments(
0
) │
レジャー