2011年02月03日
イルミネーション
『なばなの里』のイルミネーションを見に行ってきました。
三重県桑名市にある「なばなの里」は、東海地方の雑誌はもちろん、テレビでも取り上げられる全国的に有名なイルミネーションスポットです。

今年は渋滞を避けるために、点灯時間の少し前に到着。
駐車も入場券の購入もスムーズに進み、いつもより人が少ないと思ったのもつかの間。中には人がたくさんいました。
トンネル状の「光の回廊」は入り口からずっと光が続いて感動します。明るさのせいか、テンションも上がります。
光の回廊の後に待っているのが、8000坪の広さのイルミネーション。
今回のテーマは「富士と海」でした。なんとこの富士山、3回色が変わりました。

飲食店やお土産屋さんもあるので、寒さ対策をしっかりすれば長時間楽しめます。
私は行く度に「ごぼうチップス」を購入しています。半分はこれが目当てです。
3月13日まで開催しているので、まだの方は一度足を運んでみてください。
三重事務所:にゃんまる
Posted by
西日本技術の環境調査員
at
07:28
│Comments(
0
) │
三重