2012年09月20日
伊勢神宮おすすめの店
9月8日 雨のち晴れ

この日は日本太鼓祭が開催されていました。
日本各地の太鼓の音が体の中にずんずんと響いて、めちゃくちゃ楽しいお祭りで偶然に見られてラッキーでした。

久しぶりに来た伊勢神宮ですが、毎年、夏は必ず伊勢に行っています。
というのも、赤福名物「赤福氷」を食べるためです。

もう世間ではかなり有名ですが、宇治のかき氷の中に、赤福餅のあんこと白玉が隠れております。
氷もさらっさらで本当においしいです。

さらに一緒に出てくるほうじ茶ですが、ひそかにおすすめです。
赤福の支店(神宮駐車場横)やおかげ横丁の中で買えます。
ほうじ茶の種類も色々あってとてもおいしいですよ~。

おかげ横丁といえば、とてもおもしろい猫の置物があるのをご存知ですか?

ぜひぜひ、また探してみて下さい。
他にも紹介したいお店はたくさんありますが、まだまだ残暑厳しく、神宮の庭で森林浴をすると最高に気持ちよいです。
今、はやりのパワースポットですので、夏バテの方は体調をリセットするのにいかがでしょうか?
三重の食いしん坊
Posted by
西日本技術の環境調査員
at
07:28
│Comments(
0
) │
三重