2012年01月27日
仮面ライダーシリーズ&スーパー戦隊シリーズ
私には4歳になる息子がいますが、世間の子供たちと同じく仮面ライダーシリーズとスーパー戦隊シリーズにはまっています。平日の朝は保育園に行くのにもなかなか起きようとしませんが、日曜日の朝は起こさなくても番組の始まる7時半になる前からテレビの前でスタンバイしています。
最近の仮面ライダーやスーパー戦隊は1年サイクルでシリーズが替わりますが、ここ数年のシリーズで感じることは、番組がテレビ放送だけでなく関連グッズの販売まで見越して製作されている傾向が強くなってきたことです。おもちゃはもちろんのことゲームセンターのゲーム機までこれらを利用して遊べるようになっています。
保育園で戦いごっことかしてして遊んでいるという息子は、○○くんはこのおもちゃ持ってるから僕も欲しいとずっと言っていましたが、今まではまたすぐに変わるからやめときといって、本の付録で付いている厚紙でつくるおもちゃで納得させていました。でも今年はクリスマスにおじいちゃん・おばあちゃんからプレゼントしてもらえるということで、はじめて「ホンモノ」のおもちゃを手に入れました。
現在放送中の仮面ライダーフォーゼのおもちゃのなかでも一番人気の変身ベルト「フォーゼドライバー」をクリスマス前に買ってもらいました。私の実家のある西江州は田舎なのか普通に量販店に売られていましたが、世間では品薄状態で店頭では全く置いていない状況で、入荷しても抽選販売とかされていました。
ネットではこれに便乗してか定価の2倍近い価格で販売されていて、転売目的の人が買占めしているのではないかと思うほどでした。ちなみに1月になった現在では店頭でも普通に販売されており、あの異常な状況はなんだったのかと思うほどです。

最近のおもちゃはよくできており楽しく遊べるようですが、集めだすときりがないので親としては大変です・・・
上水道課 西江州の人
Posted by
西日本技術の環境調査員
at
07:28
│Comments(
1
) │
テレビ
この記事へのコメント
レンジャーキーなんて、最初は「 全部集めさせる気!? 」と思いました。
全部は出てませんが、レンジャーキー買わないと、本体で遊べない様になってたり。
本体も、いくつか買わないと、基本の5人が揃わなかったり。
ロボットや武器も、次々と新型が出て、しかも初期ロボットのセットがないと、完全ゴーカイオーにはなりませんし。
カードゲームアニメもそうですが、いかにも「 玩具を買わせるための番組 」になってるのは、やり過ぎと思います。
性懲りもなくガンダムやってますけど、あれも「 ガンダムと言うブランド 」でプラモデルを買わせる戦略とか。
実態は、別に「 ガンダム 」である必要のない内容なのに、わざわざ「 ガンダムと言うブランド 」を付けて、玩具を買わせる。
女の子向け変身アニメも、やはり玩具の宣伝ですよね。
我々大人が見てた特撮やアニメは、子供にこうしたメッセージを伝えたいとの想いで作られてましたが。
今の「 宣伝ありき 」な商売子供番組で、今の子供たちがどう育つのか。
今のテレビ業界は、政治指導でもないと訂正出来ないんでしょかねえ?。
全部は出てませんが、レンジャーキー買わないと、本体で遊べない様になってたり。
本体も、いくつか買わないと、基本の5人が揃わなかったり。
ロボットや武器も、次々と新型が出て、しかも初期ロボットのセットがないと、完全ゴーカイオーにはなりませんし。
カードゲームアニメもそうですが、いかにも「 玩具を買わせるための番組 」になってるのは、やり過ぎと思います。
性懲りもなくガンダムやってますけど、あれも「 ガンダムと言うブランド 」でプラモデルを買わせる戦略とか。
実態は、別に「 ガンダム 」である必要のない内容なのに、わざわざ「 ガンダムと言うブランド 」を付けて、玩具を買わせる。
女の子向け変身アニメも、やはり玩具の宣伝ですよね。
我々大人が見てた特撮やアニメは、子供にこうしたメッセージを伝えたいとの想いで作られてましたが。
今の「 宣伝ありき 」な商売子供番組で、今の子供たちがどう育つのか。
今のテレビ業界は、政治指導でもないと訂正出来ないんでしょかねえ?。
Posted by ですよね〜 at 2012年01月27日 14:39