2011年12月17日

「こぐま座流星群」


「こぐま座流星群」

暖かくして冬の夜空を見上げてください。

今月14日ごろにピークを迎えた「ふたご座流星群」は月明かりが影響して、あまり多くの流星を見ることができませんでした。

残念。

来週の22日頃が見ごろとされる「こぐま座流星群」は期待できるかも。
北の空にある「こぐま座」からの発射になります。

深夜になりますが、比較的ゆっくりと明るい流星を見ることができるかもしれません。

「願い事」をする余裕もあるかも。
期待通りのクリスマスになるかもしれません。

今の内から、噛まない様に練習。練習。
「○○○が、うまく出来ますように!」

                                         隣の鶴瓶さん

同じカテゴリー(自然観察)の記事画像
縁(えにし)
コウノトリは飛んでいく
落花生
スターウォーズ『ダース・ベイダー』
「今日は皆既月食」
ドングリ遊び(ナラ枯れを憂い)
同じカテゴリー(自然観察)の記事
 縁(えにし) (2012-10-31 07:28)
 コウノトリは飛んでいく (2012-09-10 07:28)
 落花生 (2012-09-07 07:28)
 スターウォーズ『ダース・ベイダー』 (2011-12-11 07:28)
 「今日は皆既月食」 (2011-12-10 07:28)
 ドングリ遊び(ナラ枯れを憂い) (2011-11-16 07:28)

Posted by 西日本技術の環境調査員 at 07:28 │Comments( 0 ) 自然観察
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。