2009年07月01日

今日から、祇園祭が始まりますよ

今日から、祇園祭が始まりますよ


八坂神社(祇園さん)の創建は斉明天皇2年(656)で、平安京ができる以前から、地域の守り神としていたようです。現在、3,000の分社があります。
祇園祭の代表的な行事をまとめておきます。今年は休日に当たる日が無いようですから、ゆっくり見られますよ。休日は大学生のクラブが何かを催しています。6月28日には祇園祭に参加するボランティアへの説明会も開かれています。
写真は長刀(なぎなた)鉾保存会が笹で作った「ちまき」を配ろうと準備しているところ。6月28日の朝8時すぎの撮影です。

今日から、祇園祭が始まりますよ

この写真は八坂神社の???よく知らない。台湾のカップルが記念撮影。

<主なスケジュール>
祇園祭斉行
1日10時:月次祭並長刀鉾町御千度 長刀鉾町内の稚児が御千度詣
2日10時:くじ取り式(京都市役所)山鉾巡行の順番が決まります
10日16時30分~21時:お迎提灯  この日から提灯に火が入ります
13日11時:長刀鉾稚児社参    正装した稚児が社参し巡行の無事を祈ります
15日20時:宵宮祭
16日9時 :献茶祭        裏千家家元が奉仕
   18時~22時:宵宮神賑奉納行事  境内で石見神楽が奉納されます
17日 9時:山鉾巡行
24日10時:花笠巡行
31日10時:疫神社夏越祭
祇園祭終了

<ベストな場所で観覧したい方へ>
八坂神社崇敬会という組織があって、入会すると八坂神社の神事に招待されます。個人会員は年額5,000円。

今日から、祇園祭が始まりますよ

<与謝野晶子の歌碑>
南門の南西に建っている与謝野晶子の歌碑(写真)。案内板はありませんから、自分で探してください。生垣に寄り添って立っています。さりげなく建っているのが嬉しい。

「清水へ 祇園をよぎる 桜月夜 こよひ逢ふ人 みなうつくしき」

「清水へ 祇園をよぎる 桜月夜 こよひ逢ふ人 みな酔っ払い」ではない

<午前9時の祇園ばやし 
9時になると、突然「祇園ばやし」が境内に流れ、お祈りが始まります。これは1年中繰り返されていますから、季節はずれの祇園祭を楽しみたい方は午前9時に八坂神社へ。

<四条通の改造>
今年は間に合いそうにありませんが、四条通の烏丸通-川端通間(約1.1キロ)の車道を4車線から2車線に減らし、両側の歩道幅をそれぞれ1.5倍に拡幅する方針を京都市が提案しています。「歩きやすいようにし、さらに山鉾にも影響しない祇園祭仕様」これは賛成



同じカテゴリー(京都)の記事画像
忍者京都迷宮殿
日本初
『京都嵐山』
「日本の夏~京都祇園祭り~」
伊根町の舟屋
冬の京都散策
同じカテゴリー(京都)の記事
 忍者京都迷宮殿 (2012-10-18 07:28)
 日本初 (2012-08-22 07:28)
 『京都嵐山』 (2012-08-05 07:28)
 「日本の夏~京都祇園祭り~」 (2011-07-22 07:28)
 伊根町の舟屋 (2010-12-22 07:28)
 冬の京都散策 (2009-12-18 07:28)
Posted by 西日本技術の環境調査員 at 07:28 │Comments( 0 ) 京都
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。