2010年05月22日

上海の次は?

上海の次は?

「パクリ万博」なんてよろしくない、キャッチコピーをつけられて、上海万博が開催されていますが、
そもそも、万博はどのようにして開催されているのでしょうか?
オリンピックやワールドカップのように組織委員会があり、決まった周期で開催されているのでしょうか?

<歴史>
フランスでは様々な物品を集めて展示する博覧会(国内博覧会)がパリで1798年~1849年の間に11回
開催されており、規模の拡大とともに1849年、フランスの首相が国際博覧会を提唱し、1851年にイギリスのロンドン 第1回のロンドン万博が開催された。

日本の万博参加は、 パリ万博(18967年)で、幕府と、薩摩藩、佐賀藩が出品し、日本政府としての公式参加は、ウイーン万博(1873年)から。

<国際博覧会条約>
秩序ある国際博覧会の開催を図ることを目的として、1928年、フランスの提唱により締結。

国際博覧会に関する規則、手続等を規定。

開催地をヨーロッパ、南北アメリカ、その他の3地域にわける。

国際博覧会条約に基づく博覧会を行うには開催を希望する政府が博覧会国際事務局(BIE)に申請(立候補)し、総会で承認される必要がある。

国際博覧会は会場の規模やテーマなどから、主に“登録博覧会(登録博)”“認定博覧会(認定博)”の2つに大別されている。(以前は「一般博」と「特別博」に区分されていた)

<開催周期>
 万博は、新しい文化の創造や科学、産業技術の発展などを目的に開催されていたが、開催地における雇用誘発効果や地域経済の活性化、公共インフラ整備の投資促進、国際社会における開催国と開催都市のイメージ改善といった政治的、経済的な思惑から、博覧会の計画が乱立するようになった。

1993年12月のBIE総会において、「2000年以降の国際博覧会開催については5年周期とすること」「2004年末までの開催は認めない」旨決議された。

その取り決めに基づいて開催されたのが、2005年に開催された愛知万博~愛・地球博~、その5年後が今回の2010年上海万博、そして2015年の万博開催地はイタリア・ミラノと決定しています。


                                     施設管理課:チョイ軽オヤジ

同じカテゴリー(イベント)の記事画像
大阪マラソン 2012
第2回 大中D-1グランプリのどろんこ祭りをみてきたー!
ツタンカーメン展
「草津宿場まつり」
明石海峡大橋ブリッジワールド
大津祭り
同じカテゴリー(イベント)の記事
 大阪マラソン 2012 (2012-09-05 07:28)
 第2回 大中D-1グランプリのどろんこ祭りをみてきたー! (2012-07-17 07:28)
 ツタンカーメン展 (2012-07-13 07:28)
 「草津宿場まつり」 (2012-06-19 07:28)
 明石海峡大橋ブリッジワールド (2011-12-09 07:28)
 大津祭り (2011-10-21 07:28)
Posted by 西日本技術の環境調査員 at 08:28 │Comments( 0 ) イベント
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。