2012年05月17日

~伊勢・鳥羽旅行~


休日にアルバムの整理をしていた時、小学校時代の修学旅行の写真を見て、懐かしく思い、
何十年ぶりに伊勢・鳥羽に旅行に行って来ました。

最初に行ったのは、私の小学校時代には行かなかった伊勢神宮と内宮付近にある「おかげ横丁」です。

~伊勢・鳥羽旅行~

「おかげ横丁」は、活気があり、伊勢の歴史がよく分かりました。

江戸時代、伊勢の人々は、自分の施しが神様に届きますようにと「おかげの心」で「施行」と呼ばれる振る舞いを行い
物・心の両面から旅人を支え、あたたかく迎えたそうです。

時代は変わり、平成になった今も伊勢人の中には、日々あることを神に感謝する「神恩感謝」の精神が受け継がれています。
そして、自然の恵みに感謝し、日々おかげさまの心で働く、伊勢人たちによって息づく町、それが「おかげ横丁」でした。

そして、「おかげ横丁」で行きたかったのが、赤福本店で食べられる伊勢名物「赤福」です。

~伊勢・鳥羽旅行~

本店では、その場で、作り立ての「赤福」が食べられます。
お土産では、よく頂きますが、出来たては、より美味しかったです。

宿を目指す途中、鳥羽駅付近にある鳥羽水族舘やミキモト真珠島周辺を散策しました。
この辺は、小学校時代と変わらず、懐かしい気持ちになりました。
意外と当時見た景色を覚えているものですね。

宿は、鳥羽市にある海の見える民宿です。
鳥羽と言えば、海鮮料理ですよね。

~伊勢・鳥羽旅行~

次の日は、二見岩(夫婦岩)を見に行きました。
夫婦岩は、日本各地にある奇岩、名勝です。

~伊勢・鳥羽旅行~

2つの岩が夫婦寄り添うように見えることから名付けられています。
最後に夫婦円満を祈願して、家路につきました。

                                        総務部:受付婦人

同じカテゴリー(旅行)の記事画像
「夏の白馬」
家族旅行
「Peach航空で鹿児島へ」
『夏の思い出。』
沖縄美ら海水族館
『 薩摩立志編 河内人が龍馬を語る 薩摩霧島 新婚旅行 』
同じカテゴリー(旅行)の記事
 「夏の白馬」 (2012-10-12 07:28)
 家族旅行 (2012-09-21 07:28)
 「Peach航空で鹿児島へ」 (2012-09-18 07:28)
 『夏の思い出。』 (2012-09-12 07:28)
 沖縄美ら海水族館 (2012-09-03 07:28)
 『 薩摩立志編 河内人が龍馬を語る 薩摩霧島 新婚旅行 』 (2012-07-21 07:28)
Posted by 西日本技術の環境調査員 at 07:28 │Comments( 0 ) 旅行
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。