2010年10月17日

 『天草車えび』

 『天草車えび』

毎年10月は『伊勢えび漁』の解禁です。

11月には『ズワイガニ』の解禁が控えています。

そしていよいよ海老・カニ合戦の始まりです。

そこで早速天草から「車えび」が送ってきました。

 『天草車えび』


「天草車えび」の特徴は天草のきれいな海で育ったその姿かたち、青みがかった灰色にくっきりとした黒しま模様。スーパーの店頭に並ぶ外国産のブラックタイガーとは大違いです。

この車えびは明治38年に天草諸島の維和島というところで日本初の天然稚えびの蓄養が開始され、これが全島にひろまり、そして1960年に本格的な養殖技術が発達し、いまや世界中に広まりました。

天草は車えび養殖の発祥の地です。

おじさんも幼いころ天草の澄んだ海で、潮干狩りや海水浴の最中に砂の中から車えびが驚いて飛び出し、それをあわててつかんだ記憶が蘇ります。

そうです車えびは昼間、砂泥の中に浅くもぐり夜になると海水を泳ぐ夜行性なのです。車えびの語源は腹を丸めたときに縞模様が車輪のように見えるから命名されたそうです。

 『天草車えび』
さて、今回送ってきた車えびは大きさが18cmくらいでおかくずの中で元気良く生きているぷりぷりのエビです。

まず生の踊りでいただき、そして塩焼きにかぶりつく。


お酒が進みます。


てんぷらにすると弾力があって口に含むとはじけるようです。

確かにえびの中でも伊勢えびはその姿形も立派で食べ応えがありますが甘みやうまみは車えびに軍配が上がります。(個人の好みにつき悪しからず)

今から旬を迎える「天草車えび」一度ご賞味あれ。

 

                                       総務部 日曜レギュラーおじさん

同じカテゴリー(食べ物)の記事画像
☆タイ料理☆
『デコポン』vs『20世紀梨』
『 秋だ 刀だ? 魚だ! そうだ 秋刀魚だ・・ 』
『 伊勢ひじきを食す  煮付け サラダ どっち? 』
勝手に○○ランキング
スイカ 美味しくいただきました。
同じカテゴリー(食べ物)の記事
 ☆タイ料理☆ (2012-10-01 07:28)
 『デコポン』vs『20世紀梨』 (2012-09-16 07:28)
 『 秋だ 刀だ? 魚だ! そうだ 秋刀魚だ・・ 』 (2012-09-08 07:28)
 『 伊勢ひじきを食す  煮付け サラダ どっち? 』 (2012-08-25 07:28)
 勝手に○○ランキング (2012-08-15 07:28)
 スイカ 美味しくいただきました。 (2012-08-13 07:28)
Posted by 西日本技術の環境調査員 at 07:28 │Comments( 0 ) 食べ物
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。