2012年04月08日

自家製『わさび』の楽しみ方


友人から頂いた「天然わさび」の苗を発泡スチロールに植えてから10年以上が経ちましたが、今年も元気良く青葉が茂り「わさび」の白い花が頭をもたげています。

自家製『わさび』の楽しみ方

清流でしか育たないと言われる「わさび」栽培のコツは兎に角水遣りを欠かさないこと。水道水で十分育ちますが真夏は一日でも水遣り欠かすと枯れてしまいます。

今春は雨の日が続き「わさび」にとっては好条件のようです。
ただ気温が不安定で生育は例年よりやや遅いようです。

多雨の影響か、畑に植えた「ホウレンソウ」はしっかりと太り、歯ごたえ十分です。

自家製『わさび』の楽しみ方

しかし、冷え込みが続いたせいか、例年ならピークを過ぎている「クリスマスローズ」の花は今が満開です。

自家製『わさび』の楽しみ方

ところで「わさび」の話に戻りますが、「わさび」は葉っぱや茎もほのかな辛味を呈します。
この時期我が食卓では、お刺身のつまとして鮮やかな彩りとともに春の到来を告げてくれるうれしい一品です。

自家製『わさび』の楽しみ方
自家製『わさび』の楽しみ方


                                       日曜レギュラーおじさん

同じカテゴリー(園芸)の記事画像
『サツマイモ』初収穫
『アマリリス』三度目の開花
宿根朝顔
バラのハダニと根腐れ
『金時草』水前寺菜のこと?
『朝顔・夕顔』どっち派?
同じカテゴリー(園芸)の記事
 『サツマイモ』初収穫 (2012-09-30 07:28)
 『アマリリス』三度目の開花 (2012-09-23 07:28)
 宿根朝顔 (2012-09-19 07:28)
 バラのハダニと根腐れ (2012-09-17 07:28)
 『金時草』水前寺菜のこと? (2012-09-09 07:28)
 『朝顔・夕顔』どっち派? (2012-09-02 07:28)
Posted by 西日本技術の環境調査員 at 07:28 │Comments( 0 ) 園芸
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。