2009年12月10日

昆虫飼育№3


 前回は卵から、幼虫へふ化した後の飼育をお伝えしましたが、幼虫はスクスクと成長していますでしょうか?今回は越冬に備えての準備をお伝えします。

<幼虫の越冬準備> 
前回、幼虫段階での飼育方法をお伝えしましたが、越冬時期も飼育方法は同じです。
しかし、飼育には限界温度があります。人間と同じく幼虫も凍死及び熱死してしまいます。下は0℃~上は40℃まで。飼育条件の一番いい温度は15℃~25℃です。冬場は飼育用ヒーターを入れてあげると、越冬せずに成長し続けますが、国産の昆虫ではその必要もありません。
飼育方法は先に申した通り、幼虫段階での飼育方法と同じですが、これからの季節は保管場所を変えてあげて下さい。できるだけ、0℃以下にならない場所(寒風の入らない倉庫・物置・屋内の玄関・部屋の中など)で飼育して下さい。

<飼育に関する注意点>
飼育する環境は、上記のとおりですが、目の届かない場所に保管するため、存在自体を忘れがちになります。
水切れ(土の乾き)に注意して下さい。土は常に湿っている状態にしてあげて下さい。但し、加水のし過ぎに注意して下さい。)
 幼虫は、越冬期間中、冬眠状態になります。そのため土の交換をしなくてよくなります。但し、水切れだけは注意して下さい。
この先、12月頃~3月、4月までは冬眠です。できるだけ、暖かい場所で越冬させてあげて下さいね!!それと、水切れ!!この2点に限ります。
今回はここまでです。
 次回は、さなぎへの準備・飼育方法をお伝えしたいと思います。

(お願い)昆虫は生き物です。寿命・生育には個体差があるので、上記の通りにはならない場合がありますのでご了承下さい。
                      

                                                 営業部  T.I

タグ :昆虫

同じカテゴリー(趣味)の記事画像
「中年親父のピアノ発表会」
『趣味。』
オープンデッキとケルンコンサート
「デノンじゃないよ・・」
「スノーボードから学ぶこと」
『スキーが趣味で良かった』
同じカテゴリー(趣味)の記事
 「中年親父のピアノ発表会」 (2012-08-16 07:28)
 『趣味。』 (2012-03-07 07:28)
 オープンデッキとケルンコンサート (2012-02-20 07:28)
 「デノンじゃないよ・・」 (2012-01-31 07:28)
 「スノーボードから学ぶこと」 (2012-01-30 07:28)
 『スキーが趣味で良かった』 (2012-01-21 07:28)
Posted by 西日本技術の環境調査員 at 07:28 │Comments( 0 ) 趣味
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。